働き続けるために・・・その3
みなさん、こんにちは!
ばんぜん総合サポートのマメちゃんこと、株式会社ReWel代表取締役 豆夛 英志です。
さて、今回で「働き続けるために必要な事」シリーズは一旦終わりです。
1回目に余暇の過ごし方、2回目に飲み会についてお話しました。
そして今回は、大きなイベントを企画実行する!です。
これはどういう事かと言いますと、『1年後に友達と2泊3日の国内旅行に行くぞ~!!』みたいな目標を持って欲しいんです。
私が支援してきた方々は、真面目な方が多かったです。いや、真面目過ぎる方が多かった。
度を越して真面目過ぎたため、ただただ働くだけ。貯金が増えていくだけで、これといった使い道がない。
そんな真面目過ぎる方が結構おられました。
これだけ聞いたら、良いことじゃないかと言われるかもしれませんが、働くモチベーションは保てません。
だからこそ、自分が稼いだお金でご褒美になるイベントを設定して欲しい訳です。
例えば国内旅行。
1年後に2泊3日で某有名テーマパークに遊びに行く!と決めます。
宿泊代、食事代、お土産代、交通費、入園代などなどをざっと計算して目標金額を10万円とします。
そして毎月の給料からいくら貯金するかを計算します。
このケースなら月1万円でしょうか。
1万円ずつ貯まる度、わくわく感が高まりますよね。
10万円貯まったら、『あと2万円も余裕もって貯めておこうか?』とか悩んで欲しいですね(笑)
そして当日。
会社に有給休暇を申請してもらっていますから、思いっきり某テーマパークを楽しんでもらう。1年間貯金したお金を使ってもらう。この日だけは贅沢しちゃう。
2泊3日を楽しんだら、こう思って締めくくってもらいたいんです。
『また来年も一緒に行こうね!』と。
これだけで、働き続ける理由になりますよね。
え?そんなに上手く行く訳ないでしょ?って?
いえいえ、実はこれ、実話なんです。
しかも、海外旅行に行ってきました!
次回は、「働く障がい者さんと海外旅行にいってみた」についてお話したいと思います。
今回のブログは、マメちゃんこと、豆夛英志が書きました。
障害福祉の専門家集団「ばんぜん」では、
「障がい者の方やそのご家族が安心して暮らせる社会」を目指して、
障害福祉サービス事業の開業から安定経営まで総合的にサポートさせていただいております。
詳細は「ばんぜん総合サポート」をご覧ください。